Windows 10 に SQL Server 2016 Express をインストールする手順です。
環境
- Windows 10 Pro
ダウンロード
以下のサイトからダウンロードできます。
インストール
「インストール」の「SQL Server の新規スタンドアロンインストール実行するか、既存のインストールに機能を追加」をクリックします。
ライセンスに同意し、次に進みます。
ファイアウォールの項目で警告が表示されるかもしれません。
詳細は「警告」を押すと見れますが、恐らくポートの開放に関することなので、この段階ではそのまま次へ進んでOKです。
Express ではレプリケーションは監視しかできません。
不要なのでチェックを外しておきます(別にチェックが入っていても問題はありません)。
インスタンス名は何でもよいです。
「SQL Server データベースエンジン」のアカウントをシステムに変更します。
「アカウント名」をクリックし、「参照」を選択します。
オブジェクト名に「system」と入力し、「名前の確認」をクリックします。
「SYSTEM」を選択し、「OK」を押します。
次へ進み、「混合モード」を選択します。
パスワードは何でもよいです(ただし忘れないように)。
以上で正常にインストールが終われば完了です。