プログラムを中心とした個人的なメモ用のブログです。 タイトルは迷走中。
内容の保証はできませんのであしからずご了承ください。

ラベル Blogger の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Blogger の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022/02/24

Blogger のテーマが保存できない

event_note

2021/06/02

Blogger の画像挿入タグが残念すぎるので、CSS で少しだけ対応する

event_note

2021/06/01

デザインを Materiapollo に変更しました

event_note

2017/10/28

Blogger API のリクエスト制限

event_note

2017/09/18

Blogger API を使用するための準備

event_note

2017/09/17

Vaster2 の適用とカスタマイズ

event_note

2017/08/02

Vaster2 で人気記事のタイトルで hover が効かない不具合を修正

event_note

2017/07/31

Vaster2 のブログアーカイブのバグを修正する

event_note

2017/07/29

Blogger で highlight.js を使用する

event_note

2017/06/17

Markdown で Blogger の記事を書く

event_note

2016/05/15

Bloggerのカスタマイズ部分のメモ

event_note

デザインテンプレートを変更した際などに紛失しては困るので、私のサイトでのカスタマイズ部分を記録しておきます。
「HTMLの編集」で、</head>の直前に挿入します。

2015/09/20

Bloggerのカスタマイズ

event_note

デザインテンプレートを変更した際などに紛失しては困るので、私のサイトでのカスタマイズ部分を記録しておきます。
「HTMLの編集」で、</head>の直前に挿入します。

2015/09/15

BloggerでBootstrapを使う

Bloggerでbootstrapを使おうとしたんですが、そのまま使うと所々デザインが乱れました。

というわけで、CDNをそのまま使うのではなく、少しカスタマイズして使用したほうがよさそうです。
ここで必要なコンポーネントだけを選んで使用すれば大丈夫です。

...が、結局bootstrapを使用するのは諦めました。
必要なコンポーネントを限定しても。どこかしら一部デザインがおかしくなってしまって、面倒になってきました。