プログラムを中心とした個人的なメモ用のブログです。 タイトルは迷走中。
内容の保証はできませんのであしからずご了承ください。

2017/09/29

GitLab Runner を docker-compose で動かす

update2022/06/08 event_note2017/09/29 2:44

GitLab で CI を行う場合、GitLab Runner があると便利なので、それを docker-compose で動かしてみます。

Docker イメージは Docker Hub で公開されています。

前提

当初、GitLab と GitLab Runner は Docker for Windows で同じホストで動作させる予定でした。

しかし、どうも GitLab Runner がジョブを開始しないので、GitLab Runner だけは CentOS で動作させることにしました。
CentOS だと何の問題もなく動作しました。
何故 GitLab も CentOS で動作させないのかというと、社内のネットワーク事情です。

docker-compose.yml の作成

設定は docker-compose を使って行います。
以下のような docker-compose.yml を作成しました。

version: '2'
services:
  gitlab-runner:
    image: gitlab/gitlab-runner
    restart: unless-stopped
    volumes:
      - config:/etc/gitlab-runner
      - /var/run/docker.sock:/var/run/docker.sock
    network_mode: host
volumes:
  config:

プロキシ環境下で動かすので、network_mode: host を指定して、ホストのプロキシ設定を使って通信するようにしました。

あとは docker-compose で起動します。

docker-compose up -d

登録処理

gitlab-runner 起動後、コンテナの中に入って、登録処理を行います。
詳細は以下の記事を参考にしてください。

参考 URL