へっぽこプログラマーの備忘録
プログラムを中心とした個人的なメモ用のブログです。 タイトルは迷走中。
内容の保証はできませんのであしからずご了承ください。
menu
keyboard_arrow_up
Top
search
close
home
ホーム
computer
PC一般
construction
開発環境・ツール
code
プログラミング
home
ホーム
computer
PC一般
construction
開発環境・ツール
code
プログラミング
Home
›
MVC
›
MVC における ViewModel とは?
2018/03/27
MVC における ViewModel とは?
update
event_note
label
ASP.NET Core
label
MVC
ViewModel と聞くと MVVM パターンを連想します。 しかし、ASP.NET および ASP.NET Core の解説記事において ViewModel という言葉がよく使われており、「MVC パターンで ViewModel ?」とはてなマークがついてしまいました。
いろいろ調べた結果を私なりにまとめてみたいと思います。 一応環境としては ASP.NET Core (現時点のバージョンは 2.0) を前提としています。 ## MVC における ViewModel とは ViewModel は、特定の View で使用されるデータモデルを表すクラスです。 Model にあるクラスはドメインモデルであり、View に表示するデータモデルとは必ずしも一致しません。 また、それらには View に表示されないデータなども含まれていたりしますし、View には複数の Model から取得したデータを表示したいことがあります。 ちなみに、ASP.NET Core では View に複数の Model を含めることが出来ません。 例えば、以下のような Model がある場合。 **Model** ```cs public class Student { public int Id {get; set;} public string Name {get; set;} } public class Subject { public int SubjectID {get; set;} public string SubjectName {get; set;} } ``` View に以下のように書くとエラーとなります。 **View (Razor)** ```html @model ProjectName.Model.Student @model ProjectName.Model.Subject ``` 従って、複数の Model のプロパティを View に表示したい場合には、ViewModel を作成する必要があります。 また、ViewModel を作成することで、以下のようなメリットもあります。 - Model から取得したデータを View 用に整形したり書式設定したりできる - Model と View の間のやりとりがシンプルになる - View をドメインモデルと切り離して検証できる ## ViewModel の作成 ### 命名規則はどうするか? 例えば以下のような命名規則があるようです。 - `{Controller}{Action}ViewModel.cs` - `{Controller}{Action}VM.cs` 個人的には省略したくないので、長くなりますが前者のほうが好みです。 尚、ASP.NET Core 2.0 のテンプレートでは、`ErrorViewModel.cs` というファイルがデフォルトで存在しています。 ### フォルダ構成はどうするか? 例えば、以下のような配置があるようです。 - Models フォルダの配下に ViewModel のファイルを配置 - プロジェクトのルートに ViewModels フォルダを作成し、その配下に ViewModel ファイルを配置 ViewModel は Model に従属しているわけではないと思うので、個人的には後者のほうが好みです。 尚、ASP.NET Core 2.0 のテンプレートでは、`Models` フォルダの配下に `ErrorViewModel.cs` がありました。 ### 具体的なコード例 一般的に、ViewModel には View に表示されるデータ(プロパティ)のみが含まれ、それ以外のデータが含まれていてはいけないようです。 前述したコードを ViewModel を使って実装すると以下のようになります。 **ViewModel** ```cs public class StudentViewModel { public int Id {get; set;} public string Name {get; set;} public int SubjectID {get; set;} public string SubjectName {get; set;} } ``` **View (Razor)** ```html @model ProjectName.StudentViewModel ``` また、ViewModel は継承を使って以下のように書くこともできます。 ```cs public class StudentViewModel:Subject { public int Id {get; set;} public string Name {get; set;} } ``` ## 参考 URL - http://code.i-harness.com/ja/q/a8d3fc - http://code.i-harness.com/ja/q/a228d - http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/scottgublog/nerddinner/part06.html - http://sampathloku.blogspot.jp/2012/10/how-to-use-viewmodel-with-aspnet-mvc.html
tweet
facebook
Pocket
B!
はてブ
LINE
chevron_left
chevron_right
Translate
Popular Posts
TortoiseGit でコミットメッセージを変更する
image
NO IMAGE
smbclient で session setup failed: NT_STATUS_LOGON_FAILURE が表示される
Docker for Windows の設定
image
NO IMAGE
TortoiseSVN ロック状態のチェック
image
NO IMAGE
マージ元ブランチとマージ先ブランチ
image
NO IMAGE
Visual Studio で文字がにじむ(ぼやける)
TortoiseGit でブランチ間の差分を見る
image
NO IMAGE
AsciidocFX をビルドする
image
NO IMAGE
PowerShellでブレークポイントが設定できない場合
[Python] 文字列の判定で、None と空文字を同時に判定する
Labels
.NET Core
31
.NET Framework
17
.NET Standard
2
AdminLTE
1
AI
1
Apache
3
AppVeyor
2
AsciiDoc
7
ASP.NET Core
55
Atom
4
AWS
5
AWS Cloud9
4
blockdiag
1
Blogger
13
Bootstrap
3
C/C++
6
C#
106
CentOS
3
Chrome
1
Chronograf
3
chrony
1
Codecov
1
CSS
1
Docker
82
DokuWiki
4
Doxygen
1
draw.io
1
EasyTag
1
Electron
1
Electron.NET
2
Entity Framework Core
9
Excel
2
FFmpeg
3
Firefox
6
Flask
1
Git
19
GitBook
4
GitBucket
7
GitHub
7
GitLab
39
Go
1
Google
1
Google Cloud Platform
1
Grafana
13
GStreamer
2
HTML
5
IIS
8
InfluxDB
14
JavaScript
15
Jekyll
3
Jenkins
7
Linux
34
Log4View
1
MahApps.Metro
3
MaterialDesignInXamlToolkit
1
MkDocs
2
MongoDB
5
MVC
1
MVVM
6
nginx
3
NLog
3
Node.js
8
npm
1
NVIDIA
3
onvif
1
OpenAPI
2
OpenCV
4
OpenSSL
3
OpenVINO
2
ownCloud
2
pandas
1
Pine Script
1
PlantUML
5
Portainer
3
PowerShell
8
Prism
2
PySide
19
Python
88
PyTorch
1
RabbitVCS
1
Razor
3
redis
1
Redmine
33
Redoc
1
remark.js
2
rocketchat
10
Ruby
3
scikit-learn
1
shotcut
1
SignalR
1
Slack
1
Socket.IO
1
SonarQube
5
Sphinx
10
SQL Server
5
SQLite
1
StableDiffusion
2
Subversion
2
Swagger
1
Swarmpit
1
Syslog
3
Telegraf
6
Tesseract
3
TestLink
2
Tomcat
2
TortoiseGit
11
TortoiseSVN
2
Trading View
1
Traefik
3
Travis CI
1
Ubuntu
31
Visual Studio
39
Visual Studio Code
10
VSCode
8
Vue.js
8
Windows
62
Windows 10
5
Windows ADK
1
Windows API
2
Windows Embedded
4
wkhtmltopdf
2
Word
3
WPF
12
WSL
5
WSL2
5
Xamarin
1
xUnit
5
yaml
1
yolo
1
アプリケーション
1
デザインパターン
1
テスト
1
バッチファイル
2
プログラミング
4
ライセンス
1
暗号資産(仮想通貨)
1
英語
2
確定申告
1
機械学習
1
強化学習
1
雑記
1
書籍
1
数学
1
正規表現
1
動画編集
1
Blog Archive
►
2024
(21)
►
12月
(3)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(5)
►
1月
(1)
►
2023
(30)
►
12月
(3)
►
11月
(5)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(2)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(3)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2月
(3)
►
1月
(1)
►
2022
(106)
►
12月
(5)
►
11月
(1)
►
10月
(3)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(6)
►
6月
(13)
►
5月
(9)
►
4月
(15)
►
3月
(11)
►
2月
(14)
►
1月
(16)
►
2021
(85)
►
12月
(11)
►
11月
(6)
►
10月
(4)
►
9月
(10)
►
8月
(8)
►
7月
(4)
►
6月
(18)
►
5月
(7)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2020
(56)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(3)
►
9月
(3)
►
8月
(3)
►
7月
(7)
►
6月
(7)
►
5月
(2)
►
4月
(6)
►
3月
(6)
►
2月
(3)
►
1月
(12)
►
2019
(92)
►
12月
(13)
►
11月
(9)
►
10月
(3)
►
9月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(5)
►
6月
(11)
►
5月
(6)
►
4月
(17)
►
3月
(9)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
▼
2018
(100)
►
12月
(1)
►
11月
(11)
►
10月
(8)
►
9月
(6)
►
8月
(10)
►
7月
(10)
►
6月
(8)
►
5月
(9)
►
4月
(8)
▼
3月
(14)
ASP.NET Core のプロジェクトから Bower を削除する
ASP.NET Core で npm を使用する
Visual Studio のプロジェクト間でファイルを共有する
ASP.NET Core におけるフロントエンドのパッケージ管理
MVC における ViewModel とは?
ASP.NET Core で AdminLTE を使用する
NuGet Package を作成する
[C言語] 指示付きの初期化子/指示初期化子(designated initializer)
GitHub で fork する意味
Visual Studio Code で Markdown 内に記述した PlantUML のライブ...
C# で Gmail を使ってメールを送信する
TortoiseGit でマージ済みのローカルブランチを削除する
Material Design In XAML Toolkit でカスタムカラーを使用する
コンソールから WPF アプリケーションを起動した場合にコンソールに何も出力されない
►
2月
(4)
►
1月
(11)
►
2017
(117)
►
12月
(14)
►
11月
(20)
►
10月
(17)
►
9月
(19)
►
8月
(10)
►
7月
(8)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(2)
►
2月
(8)
►
1月
(5)
►
2016
(91)
►
12月
(5)
►
11月
(9)
►
10月
(11)
►
9月
(9)
►
8月
(6)
►
7月
(14)
►
6月
(14)
►
5月
(11)
►
4月
(10)
►
3月
(2)
►
2015
(23)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(8)
►
9月
(8)
►
7月
(1)
►
2013
(3)
►
11月
(1)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
2012
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
2011
(1)
►
9月
(1)
►
2009
(1)
►
7月
(1)
►
2008
(2)
►
11月
(1)
►
7月
(1)
►
2007
(3)
►
10月
(3)