Firefox Quantum に対応した、英単語の意味を簡単に調べられるアドオンがないかなと探して、Pop-Up Dictionary というのを見つけたので、これを使って Weblio で単語の意味を調べられるようにしました。
まずは以下からアドオンをインストールします。
インストールが完了したら、ブラウザの右上に P マークのアイコンが表示されるのでクリックし、[Settings] を選択します。
[Add Dictionary] をクリックし、以下のように入力して保存します。
URL は https://ejje.weblio.jp/content/$$
と指定します。
幅と高さは環境に合わせて変更すればよいと思います。
これで、ブラウザ上で単語を選択状態にすると Open PUD
というボタンが表示されるので、クリックすると Weblio の画面が表示されます。
Weblio に限らず、自分の好きなサイトを指定できるのもよいですね。