プログラムを中心とした個人的なメモ用のブログです。 タイトルは迷走中。
内容の保証はできませんのであしからずご了承ください。

2018/08/31

OpenCover がエラーコードを返さない

event_note2018/08/31 4:55

テスト失敗時に OpenCover がエラーコードを返さない場合の対処方法です。

C# で作成したアプリケーションのカバレッジを計測するために OpenCover を使用しているのですが、通常だとテストに失敗しても OpenCover がエラーコードを返さないために、エラーを検知できません。

この場合、OpenCover のオプションに -returntargetcode を追加します。

これにより、ターゲットプロセス(私の場合は dotnet test でテストを実行しているので dotnet)が返したコードを OpenCover がそのまま返すようになり、エラーを検知できるようになります。

詳細は以下に書いてあります。