プログラムを中心とした個人的なメモ用のブログです。 タイトルは迷走中。
内容の保証はできませんのであしからずご了承ください。

2018/06/06

Windows でファイルを開いているプロセスを調べる

event_note2018/06/06 4:48

調べ方はいろいろあるようですが、Process Explorer を使うのが簡単で良いと思います。

Process Explorer は現在動作中のプロセスの親子関係を階層表示してくれるツールです。
以下からダウンロードできます。

procexp.exe をダブルクリックして起動します。

メニューから [Find] > [Find Handle or DLL] を選択します。

[Handle or DLL substring:] 欄に調べたいファイル名を入力し、[Search] をクリックすると、そのファイルを開いている(占有)しているプロセスが表示されます。