プログラムを中心とした個人的なメモ用のブログです。 タイトルは迷走中。
内容の保証はできませんのであしからずご了承ください。

2021/07/01

RabbitVCS のインストール

update2021/08/13 event_note2021/06/30 15:49

Windows では TortoiseSVN と TortoiseGit を使っていたので、Linux でも GUI で良いのがないかなと探していたら、RabbitVCS というのが Tortoise に似た感じだったので、インストールしてみました。

環境

  • Ubuntu 20.04

インストール

以下に説明があります。

以下のコマンドを実行するだけでインストールできました。

$ sudo apt install rabbitvcs-nautilus

これ一つで RabbitVCS SVN RabbitVCS Git RabbitVCS Hg が使えるようになるっぽい。

あとはファイル比較用の Meld とかいうツールも勝手に入ってました。

再起動後には Tortoise と同じように、フォルダにアイコンが表示されるようになっていました。

所感

まだ全然使っていませんが、とりあえず最新のコードをプルしたりだとか、コミットログを見たりだとか、ファイルの差分を閲覧する分には困っていません。