プログラムを中心とした個人的なメモ用のブログです。 タイトルは迷走中。
内容の保証はできませんのであしからずご了承ください。

2017/12/19

GitPitch を docker-compose で動かしてみる

event_note2017/12/19 5:02

GitHub や GitLab を使って Markdown でプレゼン資料が作成できる GitPitch ですが、これを社内の GitLab でも使えるようにオンプレミスで実装してみました。

Docker イメージは knsit/gitpitch-pdf を使わせていただきます。

docker-compose.yml

社内では GitLab をオンプレミスで使っているので、それを前提としてます。
基本的には knsit/gitpitch-pdf に書いてあるままです。

version: '3'
services:
  gitpitch:
    image: knsit/gitpitch:latest
    container_name: gitpitch
    restart: always
    environment:
      - "GP_GITLAB_BASE=https://gitlab.com/"
      - "GP_GITLAB_API=https://gitlab.com/api/v4/"
      - "GP_GITLAB_AS_DEFAULT=true"
    ports:
      - 9000:9000

とても楽ちん!

GitPitch 自体の使い方は以下がわかりやすかったです。

公式サイトは以下です。

参考 URL