タイトルの通りです。
docker のインストール
$ sudo yum install -y docker
起動
$ sudo systemctl start docker
ブート時に自動起動するようにしておきます。
$ sudo systemctl enable docker
docker-compose のインストール
x86 の場合
以下の Linux タブを参考にインストールします。
$ sudo curl -L "https://github.com/docker/compose/releases/download/1.29.2/docker-compose-$(uname -s)-$(uname -m)" -o /usr/local/bin/docker-compose
パーミッションを変更します。
$ sudo chmod +x /usr/local/bin/docker-compose
シンボリックリンクを作成します。
$ sudo ln -s /usr/local/bin/docker-compose /usr/bin/docker-compose
インストール出来たかどうかテストします。
$ docker-compose --version
Arm の場合
Arm アーキテクチャの場合は、x86 と同じようにやると以下のエラーが表示されました。
$ docker-compose --version
/usr/local/bin/docker-compose: line 1: Not: command not found
これについて調べてみたら、以下の記事が参考になりましたが、
ただし、私の場合、このままでは上手く行かかず、結果的に以下のコマンドで上手くいきました。
$ sudo yum install -y python37 python3-devel.$(uname -m) libpython3.7-dev libffi-devel openssl-devel
$ sudo yum groupinstall -y "Development Tools"
$ sudo python3 -m pip install -U pip
$ pip3 install docker-compose
$ sudo ln -s /usr/local/bin/docker-compose /usr/bin/docker-compose
$ docker-compose --version