プライベートな NuGet サーバーを使用しているとき、Visual Studio を使用している場合はオプションで NuGet のサーバーを追加できますが、dotnet
コマンドでビルドする場合にどうやって NuGet サーバーの設定をやるのか分からなくて悩んだのでメモしておきます。
dotnet restore
コマンドで NuGet パッケージの復元を行うことができますが、このときに --source
オプションを指定することで NuGet サーバーを指定できます。
dotnet restore --source http://example.com/nuget
ただし、上記のように指定すると、今度は公式の NuGet サーバーからの復元ができなくなったので、公式とプライベート両方の NuGet サーバーを指定してやる必要がありました。
dotnet restore --source https://api.nuget.org/v3/index.json --source http://example.com/nuget
尚、.NET Core 2.0 以降であれば、dotnet build
コマンドでも --source
オプションが指定できるようです。