CentOS で root の空き容量が少なくなったので、home の容量を減らして、root の容量を増やしました。
やり方については以下のサイトが参考になりました。
ただ、一箇所だけ上手くいかなかったので、以下のように対応しました。
home のアンマウントに失敗する
以下のコマンドでアンマウントできませんでした。
umount /dev/mapper/centos-home
なので、home
をマウントしないように設定変更して再起動しました。
- テキストエディタで
/etc/fstab
を開く /dev/mapper/centos-home /home
の行頭に#
を追加してコメントアウト- 再起動
後程ファイルシステムを作成する場合には上記の設定を元に戻す必要があります。
以下のコマンドを打つところで失敗するので、そこで設定を元に戻します。
mkfs.xfs /dev/centos/home